Recruit
私はこれまで中規模病院の医療クラークをしておりました。このままではと、手に職をつけたいと考えていたところ、紺医会グループは未経験からでも自らのキャリアアップを目指せると聞き、入職を決断しました。私は以前から将来、経理のお仕事をしたいと思っていました。しかし、子育て等、日々忙しく資格を取る時間はありませんでした。今はリアメゾンでの勤務はわずかですが、経理の師匠の下について一から教えてもらいながら、前向きに取り組んでいます。将来は経理の面から紺医会に貢献できるよう精一杯頑張って参りたいと思っております。就職を考え、このHPをご覧になっている方もいると思います。私が入職して感じるのは職場の風通しのよさです。介護と事務が協力し合って施設を守っています。また前向きに取り組む職員にはきちんと職員の将来を考え、職務内容やキャリアアップを考えてくれます。また職員同士も仲良く職員でスノーボードに行ったり、仕事外も今は充実しています。ぜひ一緒に働きませんか?頑張る皆さんをお待ちしています!
私が介護業界に入った理由は、従前様々な仕事にフリーターとして従事しておりましたが、将来を見据えたうえで専門職として、人相手の仕事に就きたいと考えたからです。その折、職業安定所でユニット型特養であるリアメゾン戸塚の求人を見て思い切って応募することを決意し面接を受けた結果、入職が決まりました。業務内容は、高齢者の皆様に対する生活支援が中心となり、食事介助・排泄介助・入浴介助というものでした。世の中に数ある業種業態の中、長く働けて・キャリアアップが見込める介護施設は大変魅力のある職場と思いました。更に、応募要件が不問ということで、初心者にもきちんとした教育プログラムが提供され、実際に丁寧な指導を受けております。また、週4日の就業で、オフの日には資格を取得するため学校に通える環境でしたので、2ヶ月で介護職員初任者研修を修了することができました。ホームの入居者さんにとっては、終の棲家になるかも知れないとの思いを大切に日頃から快適な環境を提供出来るように努力しています。食事・排泄・入浴の介助は、利用者の皆様の生活の根幹になる大切な仕事ですので、不慣れながら先輩の丁寧な指導の下、意欲的に取り込んでいます。初めは一日の仕事の流れ、作業のやり方など戸惑う事もありましたが、回数をこなす事で少しずつ成長しているように思います。ご家族から託されている一人一人の利用者さんには百人百様の個性がありますので、マニュアルにこだわらず、変化に対応する事を意識して働いています。会話の困難な方もいらっしゃいますが、話しかけながら介助をしています。利用者さんの中には認知機能が低下している方もいらっしゃいますが、寄り添い話を聞く、コミュニケーションを深める事が肝要だと考えます。一人一人の利用者さんに、生きて来た様々な歴史、年輪があるということを認識して、人権擁護の観念を肝に銘じて働いています。逝去される方もいましたが、後々悔やむことの無いように日々やるべき事を後回しにする事なく取り組んでおります。段々と任される仕事も増え、責任も重くなって来ています。その責任感がモチベーションになり、やり甲斐に繋がっています。まだまだ駆け出しの私ですが、一日一日コツコツ努力して汗をかき一人前の介護職員になろうと思います。
夜勤パートの方でも10回勤務すればお給料は23万以上!また、初任者研修の講習代は会社が半分負担してくれます!
一日の楽しみは入所されている方も、職員も同じ。同じように働くなら絶対的に美味しいものを食べたい!私たち社会福祉法人絆会は職員食にもこだわります!一例ですが奄美大島のソウルフード「鶏飯」もこだわってお出ししています。鶏飯は、ご飯に鶏肉や錦糸卵、椎茸、ねぎなどさまざまな具材をのせ、鶏出汁スープを注いで食べる奄美大島のソウルフード。私たちは丸鶏からじっくり出汁を取り基本に忠実にお出ししています。丸鶏からとった出汁は「鶏がらスープの素」とは別物の高級水炊き店にでも出てくる本物の滋味深い味わいです。
卵は神奈川県食べログラーメンランキング1位の飯田商店さんでも使われたことがあり、また現在2位の櫻井中華そば店さんでも使われているブランド卵「寿雀卵」なども使用します。卵を箸でつまんでも破れない新鮮な卵で、餌にも魚粉を使っているため黄身の味が超濃厚。桃はブランド桃産地:飯坂温泉の白桃を農家さんから直接仕入れています。農家さんのご厚意でいただいた国産松茸も使用することも。また来年は沖永良部島の国産マンゴーも出るかも!職員食も皆さんが楽しみになる食事を目指しています。
あだたら高原 岳温泉 空の庭リゾートさんのご協力により医療法人紺医会・社会福祉法人絆会職員の皆さんの温泉入浴を無料にしていただいています。また宿泊も平日限定で特別料金で宿泊可能!仕事も充実!余暇も充実!仕事の疲れを温泉で癒してください。岳温泉は珍しい酸性泉で美容にも効果抜群です。
スタッフ同士とても仲が良く、休日の親睦会においてもBBQ、スキー、スノボ、サーフィンなども楽しんでいます。初心者でも大丈夫、気軽に参加してください!参加は自由です。ぜひ一緒に楽しみましょう!
医療法人紺医会グループでは職員同士の親睦を目的に定期的にフットサルを行っています。アフターファイブも充実!日頃のストレスをスポーツで解消しましょう!
スノボ・スキーツアーを復活させたいと思っています。バス貸し切りでスキー場を目指し、宿ではみんなで自炊、夜はお酒を飲んで、翌朝はスノーボード、スキー。思う存分滑ったら温泉で疲れを癒し帰ります。スノボ・スキー部員募集中です。
サーフシティ湘南。地の利を生かしサーフィン部を創設します!週末を中心にサーフィンしてみたい人は教えます。レッスン無料!
部員が増えたらサーフリップやりましょう。朝早く起きて車でサーフスポットへ直行。思う存分波乗りしたら昼はBBQ!そんな週末。